未分類

【家計管理の新定番】Money Forward MEとは?

Money Forward MEより引用

理学療法士のこうすけです。

みなさんは家計簿ってつけてますか?

重要なのは分かっていても

PT太郎
PT太郎
仕事が忙しくてなかなかできないなあ・・・

PT子
PT子
全部把握するなんて無理!毎回レシートをもらって記録するなんてなおさら!

などなど

継続することにおいてはスーパーハードな家事の一つですよね。

それを極限まで楽にして、なおかつ自分の資産状況まで管理してくれるアプリを今回は紹介したいと思います。

それが『Money Forward ME(マネーフォワード)』です。

マネーフォワードとは?

マネーフォワードは簡単にいうと、PCからもスマホからも確認可能な家計簿アプリです。

メリット

そのメリットは

  • 毎日のお金の出入りを自動で見える化
  • 銀行やカードの残高をまとめて見える化
  • 今月何にいくら使ったかを見える化

できる点です。

毎日のお金の出入りを自動で見える化
Money Forward MEより引用

マネーフォワードではアプリ上で、クレジットカードや電子マネー、銀行口座を登録することができます。

そうすることで、日々のお金の消費から、銀行口座の引き落としまで全て自動で管理して家計簿に表示してくれます。

例えば我が家のお金の流れはこんな感じ。

見ての通り、スーパーでの買い物から水道料金、保険料、電気料金までが表示されています。

これ、僕は一個も自分で入力してないですからね!!

こんな簡単に日々の支出が管理できるなんて本当に驚きです。

銀行やカードの残高を見える化
Money Forward MEより引用

銀行口座やカードを登録すると、複数箇所の銀行やカードのデータを一つにまとめて、今現在の自分の資産や負債が一目でわかります

資産を形成する上で、増えていく過程がはっきりとわかるというのはモチベーションアップにつながります。僕は毎日自分の資産を確認しています。

ちなみに画面としてはこんな感じです。

モザイクのかかっている部分に細かい金額が書かれており、現在の資産合計も表示されます。

また、

このように、グラフ表示も簡単にできるので、より視覚的にに自分の資産状況を把握することが可能です。

今月何にいくら使ったかを見える化
Money Forward MEより引用

先ほど自分のカード支払いや、口座振替が自動で反映されて見える化できるという話をしましたが、マネーフォワードの凄いところはそれだけではありません。

なんと、ジャンルごとに自動的に振り分けて、家計簿を作成してくれるんです。

ちなみに我が家のはこんな感じです。

基本的にアプリ側で自動で判別してジャンルも振り分けてくれます

ただ、初めのうちは『未分類』に振り分けられてしまう場合があります。

これは、自分で手入力してジャンルを振り分けなければならないのですが、その後はアプリが学習して同様の支払いを前回のジャンルと同じに振り分けてくれますので、やっていくうちにどんどん自分の使いやすい家計簿に変わっていくようになります。

セキュリティー面の安心感
Money Forward MEより引用

クレジットカード情報を入力するので、セキュリティが心配という方も厳重な管理・運用体制のもとで保護されているため安心して利用が可能です。

また、マネーフォーワードという会社は決して小さな会社ではなく、東証マザーズにも上場している会社であり、ブランド的にも安心感があります。

デメリット

ここからはマネーフォワードのデメリットについて解説していきます。

マネーフォワードのデメリットは

  • 全ての機能を使うには月額料金がかかる(月額500円)
  • 全ての金融機関、クレジットカードなどに対応しているわけではない
全ての機能を使うには月額料金がかかる(月額500円)

ここまで紹介してきたマネーフォワードですが、全ての機能を使用するためには、月額500円のプレミアムサービスを利用する必要があります。

無料版もあるので、まず無料版を導入していただければと思いますが、機能にだいぶ差があるので、個人的には、プレミアムサービスがおすすめです。

具体的には

Money Forward MEより引用

のような差があり、連携口座の自動更新頻度や一括更新が使えないと、アプリを開いて毎回データを手動で更新しないといけなかったり、資産内訳・推移グラフが使用できないと今現在の資産状況の把握が困難になってしまいます

間違えなく月額500円の価値はありますので、初めからプレミアムサービスに登録するのがオススメです。

もし、気に入らなかった場合30日間の無料期間があるので、プレミアムサービスを無料で体験することも可能です。

ちなみに、マネーフォワード調べでは、プレミアムサービスに登録することで平均24728円の家計改善につながったとのデータもあるそうなので、データから見ても元は取れそうです。

また、年払いも受け付けておりその場合iOSアプリだと5,300円/年androidアプリだと5500円/年と約1ヶ月分お得になるので、使い続けていこうという方は年払いを選択してください。

全ての金融機関、クレジットカードなどに対応しているわけではない

二つ目のデメリットは全部の金融機関、クレジットカード、電子マネーに対応していないという点が挙げられます。

僕の体験談としては、地方の信用銀行をメインの口座として使用していたんですが、その信用金庫がマネーフォワードに対応しておらず、資産の管理がバラバラになってしまうということがありました。

ただ、これに関しては、マネーフォワード側に合わせてもらうのではなく、こちらからマネーフォワード側に合わせていくことで簡単に解消できました(対応している銀行に変えるということ)。

結構めんどくさいなと思う人も多いでしょうが、やりだせば、1時間もあれば、電気料金、水道料金、ガス料金、携帯代、家賃、クレジットカードの引き落としぐらいはできますよ。

もし一気にが難しいなら、一日1箇所でもいいので、手続きをしていけば、2週間もあれば終わるでしょう。

まとめ

マネーフォワードは家計管理アプリにおいて、個人的に『最強』だと考えています。

もちろん、他のサービスでも構いませんが、しっかりと自分の家計を楽に確実に管理できるよう今日から何かを始めてみましょう。

POSTED COMMENT

  1. […] 【家計管理の新定番】Money Forward MEとは? Money Forward MEより引用 理学療法士… […]

  2. […] 【家計管理の新定番】Money Forward MEとは? Money Forward MEより引用 理学療法士… […]

  3. […] 【家計管理の新定番】Money Forward MEとは? Money Forward MEより引用 理学療法士… […]

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です